loader image

札幌交響楽団

札幌交響楽団

Voice

お客様アンケート※ 2021年9〜10月に実施

福岡市在住 50代
札響の演奏会で最も印象に残っている演奏会とその理由をお書きください。
エリシュカ指揮のドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より』(2012年4月、第548回定期)。このコンビにしかできない演奏だった。私に美しさだけではない、チェコの香りも伝えてくれた演奏です。
その他、印象に残っている札響の活動がありましたら、お書きください。
熊本地震の際、終演後、真っ先にホールで募金活動を始めてくださったことに、心より感謝いたします。
〝還暦〟を迎えた札響へのメッセージをお願いいたします。
札響の中に流れる温かみがある音色を大切に、さらなる深化を願います。
札幌市在住 30代(定期会員)
札響の演奏会で最も印象に残っている演奏会とその理由をお書きください。
再開後、待ち望んでいた第630回定期演奏会(2020年9月)が最も印象に残っています。指揮者の広上さんのご挨拶のあと、アンコールのシューベルト交響曲第5番第2楽章を聴いた時、ふたたび札響の演奏をキタラで聴けることが嬉しくて涙が出ました!
札響の演奏会等で印象に残っている演奏家(楽団員も含みます)とそのエピソードをお書きください。
同じく第630回の伊藤恵さんのピアノが素晴らしく、忘れられないです。アンコールの『エリーゼのために』も美しかったです。
その他、印象に残っている札響の活動がありましたら、お書きください。
2020年の自粛期間中の音楽配信企画が印象に残っています。中でも、一番初めに配信されたグリーグの弦楽四重奏は今でも聴きたくなる熱演です。
〝還暦〟を迎えた札響へのメッセージをお願いいたします。
60歳のバースデー、おめでとうございます。札響は北海道の宝! これからも素晴らしい音楽を聴かせてください♪
福島県郡山市 60代
札響の演奏会で最も印象に残っている演奏会とその理由をお書きください。
エリシュカ、フェアウェル演奏会(2017年10月、第604回定期)。
札響の演奏会等で印象に残っている演奏家(楽団員も含みます)とそのエピソードをお書きください。
エリシュカ。
その他、印象に残っている札響の活動がありましたら、お書きください。
養護学校訪問。
〝還暦〟を迎えた札響へのメッセージをお願いいたします。
毎回の定期演奏会が満席になる、そんな日が来てほしい。
札幌市在住 70代
札響の演奏会で最も印象に残っている演奏会とその理由をお書きください。
「最も」と表現するのは非常に難しいですが、敢えてあげるとすれば今は亡きエリシュカ先生の『シェヘラザード』でしょうか。今もあの日の興奮と感動を忘れられません。
札響の演奏会等で印象に残っている演奏家(楽団員も含みます)とそのエピソードをお書きください。
これも難しいです。でもやはり昨年までコンサートマスターとしてご活躍されていた大平まゆみさんでしょうか。
その他、印象に残っている札響の活動がありましたら、お書きください。
初めて札響の演奏に触れたのは、もう55年近く前の、苫小牧の母校の体育館で聴いたときでした。 あの時の札響が今や国内トップクラスのオーケストラに! 実に感無量です。
〝還暦〟を迎えた札響へのメッセージをお願いいたします。
想像だにしなかったコロナ禍で、大好きな札響を聴く機会は減りましたが、それでも昨年来、十数回は聴かせていただいています。これからも永遠に素晴らしい響きを繋いでください。
東京都府中市 60代(パトロネージュ会員)
札響の演奏会で最も印象に残っている演奏会とその理由をお書きください。
2007年1月の旧札幌市民会館での「札幌市民会館さよならコンサート」(尾高忠明氏指揮)です。2005年から2007年まで札幌に赴任して、定期会員にしていただきました。もうKitaraが当たり前だった時代でしたが、尾高さんが市民会館のステージの壁を、本当に愛おしそうに撫でられて想いを語られました。その姿にとても感動したこと。尾高さんの札響への愛情を強く感じたことを今でも忘れることはありません。
札響の演奏会等で印象に残っている演奏家(楽団員も含みます)とそのエピソードをお書きください。
東京に戻ってからも、年間3~4回、定期演奏会におじゃましております。2008年か2009年だったと思いますが、〝炎のコバケン〟こと小林研一郎氏の指揮ぶりが強烈な印象を受けました。これが機会となって、小林氏の大ファンになりました。先日(2021年8月30日)もサントリーホールで氏の傘寿記念コンサートを聴いて参りました。全く衰えを知らない指揮ぶりでした。もし機会がございましたら、ぜひ小林氏の客演をまたお願いいたします。
〝還暦〟を迎えた札響へのメッセージをお願いいたします。
これからも、自分の身体が許す限り、札幌にお伺いさせていただきます。札幌交響楽団らしい、雄大でおおらかな音色を聴かせてください。