Concertこれまで開催されたコンサート
※指揮者、共演者は2012年1月以降の演奏会を掲載しています。
また、曲目の掲載は『定期演奏会』のみとします。(一部除く)
※フリーワード検索の機能はございません。
検索結果:6778 件の記事が見つかりました
カテゴリー: カテゴリー一覧
タグ: すべてのタグ
第1回定期演奏会
指揮:荒谷正雄
曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」 K.492序曲、J. C. バッハ/シンフォニア ニ長調op.18-4、シューベルト/劇付随音楽「ロザムンデ」D.797から、間奏曲、バレエ音楽、ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調op.21
第2回定期演奏会
指揮:荒谷正雄
共演:(vn)諏訪根自子
曲目:ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64、ハイドン/交響曲第104番ニ長調「ロンドン」 Hob. I-104、J. シュトラウスⅡ/皇帝円舞曲op.437
第3回定期演奏会
指揮:荒谷正雄
共演:(p)横谷瑛司、林靖子
曲目:モーツァルト/セレナード第13番ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、サン=サーンス/組曲「動物の謝肉祭」、ビゼー/「カルメン」第1組曲、ロッシーニ/歌劇「セミラーミデ」序曲
第4回定期演奏会
指揮:荒谷正雄
共演:(S)滝沢三重子
曲目:ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲、モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 から、"ぶってよマゼット"、モーツァルト/歌劇「魔笛」 K.620から、"復讐の心は地獄のように燃え"、モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」 K.492序曲、モーツァルト/交響曲第36番ハ長調 K.425 「リンツ」、ヴェルディ/歌劇「椿姫」第1幕への前奏曲、ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」から、今の歌声は、プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」から、"ある晴れた日に"、ヴェルディ/歌劇「椿姫」から、"ああ、そはかの人か"、J. シュトラウスⅡ/ワルツ「酒・女・歌」op.333
第5回定期演奏会
指揮:荒谷正雄
曲目:ベートーヴェン/劇付随音楽「エグモント」op.84序曲、レスピーギ/「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲、シューベルト/交響曲第7番(旧第8番)ロ短調 D.759 「未完成」、シベリウス/組曲「カレリア」op.11
※記載内容は、各札響周年史、配布プログラム等を参考にしています。
※地名など当時のもので、変更や合併により現在と異なっている場合があります。
※祝賀会、式典等での演奏や収録、中止公演の記載はございません(一部除く)。
※指揮者、共演者、曲目の記載は『定期演奏会』のみとします。(一部除く)
※フリーワード検索の機能はございません。
※1961年9月から2021年12月末までを収録しています。
※2005年4月から定期演奏会を2公演化し、同演目を演奏しています。