Concertこれまで開催されたコンサート
※指揮者、共演者は2012年1月以降の演奏会を掲載しています。
また、曲目の掲載は『定期演奏会』のみとします。(一部除く)
※フリーワード検索の機能はございません。
検索結果:6778 件の記事が見つかりました
カテゴリー: カテゴリー一覧
タグ: すべてのタグ
billboard classics 鈴木雅之 Premium Symphonic Concert 2022 featuring 服部隆之
指揮:服部隆之
共演:(vocal)鈴木雅之
主催:北海道新聞社・道新スポーツ・エフエム北海道・道新文化事業社
令和4年度遠軽町芸術文化交流プラザ開館記念事業 札幌交響楽団コンサート
指揮:山下一史
主催:遠軽町音楽振興実行委員会・遠軽町・遠軽町教育委員会・道新
教文オペラプログラム 北海道二期会 令和4年度オペラ公演 北海道初演「皇帝ティトの慈悲」
指揮:園田隆一郎
共演:演出:岩田達宗、皇帝ティト:岡崎正治、ヴィッテリア:土谷香織、セスト:東園己、プブリオ:岡元敦司、アンニオ:桑島昌子、セルヴィーリア:新井田美香、北海道二期会合唱団
主催:北海道二期会・札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)・道新
教文オペラプログラム 北海道二期会 令和4年度オペラ公演 北海道初演「皇帝ティトの慈悲」
指揮:園田隆一郎
共演:演出:岩田達宗、皇帝ティト:岡崎正治、ヴィッテリア:土谷香織、セスト:東園己、プブリオ:岡元敦司、アンニオ:桑島昌子、セルヴィーリア:新井田美香、北海道二期会合唱団
主催:北海道二期会・札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)・道新
第649回定期演奏会A
指揮:エリアス・グランディ
共演:(vn)ヴィクトリア・ムローヴァ
曲目:ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 op.77、ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」から、前奏曲と愛の死、ドビュッシー/「海」-3つの交響的素描
主催:札幌交響楽団
第649回定期演奏会B
指揮:エリアス・グランディ
共演:(vn)ヴィクトリア・ムローヴァ
曲目:ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 op.77、ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」から、前奏曲と愛の死、ドビュッシー/「海」-3つの交響的素描
主催:札幌交響楽団
THE LEGEND × 札幌交響楽団 BELCANTISM 2022
指揮:中村匡宏(鍵盤男子)
共演:(vocal)THE LEGEND[(T)柿迫秀、三木佑真、吉田知明、志村糧一、(Br)吉武大地、内田智一、(Bs)磯谷大樹、菅原浩史]、(p)西尾周祐、(gt)眞鍋香我
主催:北海道新聞社
札響の第9
指揮:広上淳一
共演:(S)秦茂子、(MS)清水華澄、(T)吉田浩之、(Br)妻屋秀和
主催:札幌交響楽団
札響の第9
指揮:広上淳一
共演:(S)秦茂子、(MS)清水華澄、(T)吉田浩之、(Br)妻屋秀和
主催:札幌交響楽団
hitaruシリーズ定期演奏会 第11回
指揮:川瀬賢太郎
共演:(sax)上野耕平、(p)山中惇史、(per)石若駿
主催:札幌交響楽団
札響七飯公演
指揮:広上淳一
共演:(vc)石川祐支
主催:七飯町文化協会・北海道新聞社・札幌交響楽団主催・七飯町教育委員会共催
2022 HTBジルベスターコンサート
指揮:現田茂夫
共演:(vn)堀内優里、(vocal)Rihwa、(gt)押尾コータロー、(司会)依田英将
主催:北海道テレビ放送
Kitaraのニューイヤーコンサート
指揮:鈴木優人
共演:(筝)LEO、(vn)会田莉凡、(cemb)鈴木優人
主催:札幌コンサートホール
※記載内容は、各札響周年史、配布プログラム等を参考にしています。
※地名など当時のもので、変更や合併により現在と異なっている場合があります。
※祝賀会、式典等での演奏や収録、中止公演の記載はございません(一部除く)。
※指揮者、共演者、曲目の記載は『定期演奏会』のみとします。(一部除く)
※フリーワード検索の機能はございません。
※1961年9月から2021年12月末までを収録しています。
※2005年4月から定期演奏会を2公演化し、同演目を演奏しています。