loader image

楽団員アンケート※ 2021年11〜12月に実施

鶴田 麻記
トランペット/副首席奏者
2011〜2021年の間で、記憶に残った出来事
《新型コロナの蔓延》 今まで当たり前にできていた演奏活動ができなくなって、世界中がウイルスと戦っている状況になったときに生きていること。
《札響に入ったこと》 いつか……とは思っていたが卒業のタイミングで師の後をついで入ったこと。
《芸大に入ったこと》 釧路のいなかから世界が広がったから。入れると思ってなかったので、人生の転機だった。
2011〜2021年の演奏会で、印象に残っているベスト3
《2018年10月 hitaruこけら落とし『アイーダ』》 hitaruができて、初めての本格的にオペラをやったから。みんな楽しそうだったし、満席だった。
《2018年4月 608回定期 『アルプス交響曲』》 すごく緊張した。学生の時にも演奏したから思い出の曲。バーメルトが来た時にBIGな演奏会ができて楽しかった。
「還暦」となった札響の楽員として、これからこのようなオーケストラでありたい、このような楽団を目指したい、という自分なりの抱負
まだまだ未熟ですが、先輩たちのようにトランペットが吹けるようになりたいです。伝統を守りつつ、さらに札響がお客様に愛されるよう一員として頑張ります。
前のページに戻る